ロマンティック・ロシア展行ってきた

 

f:id:orangekiyomi:20190117080358j:image

谷東急のBunkamuraで開催中のロマンティック・ロシア展に行きました。

http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_russia/

今月27日までということで駆け込みです…。

 

おすすめなのは

●今月中に渋谷に行ける方

●ロシアに興味のある方

●きれいな風景画を見たい方

●きれいな女性の肖像画を見たい方

ですかね。

 

全体的に不思議な透明感がありロシアは寒いから

空気が澄んでいるのかなぁと思わされました。

ついロシアに行ってみたくなってしまいます。

 

普通の西洋画的な絵なので、そんなに身構える必要もなく楽しめます。

全く画家を知らなかったのですが、絵の脇に一人一人説明の札も付いていました。

ただ会場が狭い割に混んでいたので、なかなか見えなくて読むのは諦めがちでしたね…。

 

 

結構ぎっちり絵があり、行って損しない展覧会だと思います。

興味のある方は渋谷に急ぎましょう!

ドイツに旅行した話①全体的に

12月に、HISの格安ツアーでドイツに行きました。

6日間で10万円前後で売り出されているツアーです。

「ドイツクリスマス紀行」的なネーミングで、

クリスマスマーケットを巡るのを主な目的としたツアーでした。

 

おおよその日程は以下の通りです。

1日目 成田発、エティハド航空アブダビ

2日目 アブダビにて乗継、フランクフルトへ

             朝7時前に到着し、ケルンとフランクフルト観光

3日目 シュトゥットガルトハイデルベルク観光

4日目 ニュルンベルクとローテンブルク観光

5日目 フランクフルト発、エティハド航空にてアブダビ

6日目 13時前に成田着

 

乗継初体験、ドイツ初体験、ついでに海外ツアーに一人参加も初体験でした。

全体的な所感としては

●どうしてもフライト時間が長い。行きはトータル19時間くらい。

●勝手もわからないしドイツ語も分からないので、添乗員さん付きだと何かと安心だった。

●日程が詰め込まれているので、夜に自分で出かけないとあまり買い物の時間がない。

●さらに、予定されていた一都市2時間の観光時間は、道路渋滞により10〜20分削られる。

●ドイツは意外と治安がよく、普通に気を付けていればあまり怖いと思ったことはなかった。

●ドイツ人は営業スマイルしてくれるし、こちらの胡散臭い英語も理解してくれて買い物しやすかった。

●なおドイツ人の英語は訛りが少なく、英語初心者でもかなり聞きやすい。

●トイレがほとんど有料な代わりにきれい、とてもきれい。便座の位置は高い…。

というところで、体力面ではきつさもあったものの

精神的にはかなり安心して旅行できました。

 

隣国のフランスに比べると治安の良さがかなり高ポイント。

フランスではスリであろうアンケート屋さんに絡まれ、掃除夫のおじさんに追い払ってもらったことよ…。

ドイツでヨーロッパデビューをするのも良いんじゃないかと思います。

ムンク展行ってきた

上野の東京都立美術館で開催中のムンク展に行ってきました。

 

ムンク展 ー共鳴する魂の叫び https://munch2018.jp/

 

これから行く方には気になる混雑状況。

平日午後に行きましたがそれなりに人が入っていたので、休日の混雑は相当なものかと思います。

まず、都美術館内のチケット売場は列ができていました…

とはいえ売場の方の捌くスピードが速く、5〜6分待ち。

会場内はそこそこ話題になっている美術展の土日くらい、な感じでしょうか。

音声ガイドの解説のある絵の前は人が溜まっていましたが、

その他の絵はうっすらした列ができているもののゆっくり動いていました。

「叫び」は最前列に行きたい人の列があります。平日午後で10分程度待機でした。

絵の前に行ったが最後、立ち止まらせてくれないスタイルです。

 

内容は全てムンクの作品です。期待を裏切らない。

ムンクの知識ゼロ状態だったので全ての絵が「叫び」みたいなタッチの絵だと思い少し憂鬱な気持ちで会場に向かいましたが、

美人の絵は美人だし、1点だけある馬の絵は可愛いしで結構癒されました。ムンクの自画像もイケメンです。

背景のフィヨルドやら木やらも北欧感あって意外と綺麗だったり。

ただ「マドンナ」シリーズなど中央の女性は美人可愛いのに、

周りに精子とか胎児(しかも青い)とか要らんやろって思っちゃいます…。絵葉書買ったけど。

 

肝心の「叫び」は、見たら頭痛が悪化しました。絵のパワー…なのか…?

叫んでいる人より風景の眩しいオレンジと歪んだ景色が印象的でした。

夕暮に歩いていたら自然を貫く「叫び」を聞いた気がした、

というムンクの実体験からの着想というのに何となく納得しました。

(なので、正確に言えばあの人は叫んでいるのではなく叫びが聞こえないよう耳を塞いでいるのです。)

 

会場内には写真撮影スペースはなく、会場外の記念撮影撮影ブースがただの写真撮影スペースと化していました。

f:id:orangekiyomi:20181128204254j:image

 

グッズも気になるところですが、今回は所蔵元の公式グッズも多く入っていたようです。

絵葉書は1枚150円。ユーロ価格か、と思いましたがこれはタイトルが日本語で入っている特別展仕様です。

絵葉書は割と満遍ないラインナップな印象を受けました。

そして注目のポケモンコラボ。

ポケモンカードピカチュウのぬいぐるみ・クリアファイルは既に売り切れ、再販予定なし。

ミミッキュはクリアファイルだけでなくタオルもなかったような気がします。

個人的な穴場的ポケモングッズは、グッズ売場を出てすぐのキーホルダーガチャです。1回400円。

ピカチュウ狙いで2回まわしましたが、イーブイコダックが出ました。

 

とりあえず「叫び」見とくか、という方やポケモングッズ狙いの方だけでなく

北欧を感じたい方にもおすすめな美術展でした。

府中の大国魂神社行ってきた

武蔵國一之宮の大国魂神社神社へ行ってきました。

最寄りは京王線府中駅とJR武蔵野線南武線の府中本町です。

各駅から徒歩5分。ですが表参道は京王線府中駅側です。

 

私は府中本町から向かいましたが、府中本町から行くと駐車場側から入る形になります。

鳥居はさすが立派でした。

写真が悪くて鳥居が小さく見えますが、隣の建物の3階に達していて結構大きいです。

f:id:orangekiyomi:20180918123547j:image

駐車場から通用口のような入口から境内に入れますが、

何となく気になって駐車場を抜けて手水舎横の鳥居から入りました。

 

f:id:orangekiyomi:20180918123843j:image

境内が広くて驚きました。

建物は茶色がメインで、風格もありつつ綺麗。

周りの木も都内とは思えない大きさで、自然を感じられます。

風は雑木林の香りがしました。

 

f:id:orangekiyomi:20180918124114j:image

お賽銭箱が3つ並んでいて、お参りしやすいです 笑

 

御朱印はお守りの授与所とは別の建物です。

扉を開けるのに少し勇気がいりますが、中に御朱印待ちの方がいるので勇気を振り絞ります。

入ってすぐ横の窓口で御朱印をお願いできました。

f:id:orangekiyomi:20180918124357j:image

 

御朱印料は300円からのお気持ち。

f:id:orangekiyomi:20180918124418j:image

 

優しい雰囲気の神社でした。

これから秋のお散歩がてら、お参りするのに良さそうです。

ビジホから善光寺お朝事参詣。

長野1泊2日の旅行でビジホから善光寺お朝事に

1人で参詣してきました。

門前の宿坊からだとツアー的に連れて行ってもらえるようです。

 

私が泊まったのはホテルJALシティ長野さん。

公式で善光寺まで徒歩20分という案内です。

お朝事は日の出の時刻により開始時間が変わり、

私が行った2018年9月2日は朝の5時41分開始…

徒歩でもお朝事前のお数珠頂戴に間に合うよう、

ホテルを5時に出発しました。

 

お数珠頂戴は、お朝事前後にご貫主様と上人様に

お数珠で頭をなでていただける行事です。

前がご貫主様、後が上人様です。

 

さて5時半前には本堂前に着いたと思いますが、

宿坊から来たらしく仁王像の説明を受けている一団や

個人のお客さんで、静けさを残しながらも結構人がいます。

f:id:orangekiyomi:20180904135330j:image

本堂の中やお守りの授与所は既に開店。

f:id:orangekiyomi:20180904195137j:image

御朱印もいただけますし、本堂外陣にお参りしている人もいました。

 

私は前日に一度きていたので、写真を撮ったり休憩所で休んだりしていました。

お数珠頂戴が近づくと宿坊組がざっと並び始めるので、

それに倣って個人客も並びます。

警備員さんからも指示がありますし

お朝事おじさん的な地元の方も、「跪いて合掌するんだ」なんて

周りに声をかけていましたので、

まず分からないことはないかと思います。

 

貫主様からずしっとお数珠頂戴を授かったところで、

本堂へと向かいます。

外陣(お賽銭箱の前)からも参詣できますが、

畳に座って落ち着いて参詣したければ内陣拝観券が必要です。

本堂の中の自販機で買えます。

私は前日に一度拝観していたので拝観券は購入済みでしたが、

お数珠頂戴の後に買っても間に合いそうでした。

★内陣拝観券は検印後、2日間有効です。

戒壇めぐりをする方、翌日にお朝事に参詣する場合は

内陣拝観券も忘れずに持って行きましょう。

 

内陣では、宿坊組は宿坊の方の指示で並んで座るので、

個人客も何となくそれに倣って座ります。

最初の30分が天台宗の法要とご祈願、

後の30分が浄土宗の法要となります。

お坊さんは途中で入れ替えです。

お経など分からないなりに、浄土宗の方が明らかに

南無阿弥陀仏…釈迦如来…極楽」などのワードが聞こえて

いかにも信じると良さそうな感じで、

成立当初に流行ったのもよく分かるなと思いました。

天台宗の方が成立時期は古い訳ですが、

こちらは神秘的で荘厳に感じました。

 

法要の途中でサッと奥の龍の幕が上がり、

ご本尊の入った厨子(というのかわかりませんが)が見えるのは必見ですね。

それぞれの法要の最後にはご貫主様、上人様が参詣客の方を向いて

南無阿弥陀仏」と斉唱するイベントがあるので、

何となく宿坊組に倣って合掌して南無阿弥陀仏と言うふりをしてみました。

 

後半の法要が終わったら、また宿坊組にくっついて

内陣を後にし、お数珠頂戴待機をします。

法要前と逆の位置に並びますが、まぁ周りに合わされば大丈夫。

上人様のお数珠頂戴は、おでこにお数珠を触れさせるような、ソフトなタッチでした。

 

お数珠頂戴が終わっても7時前。

ホテルに戻りがてら、人が少ない間に写真など撮っていたら

大本願(上人様のお寺)の職員の方に「遠くから来たんですか」などと

声をかけていただいたのも嬉しく、充実したお参りとなりました。

 

お朝事については以上で余談となりますが、

参道から入れる大本願はお勧めです。

(因みにご貫主様のいらっしゃる大勧進善光寺境内からも入れます。)

入ってすぐのお庭は小さめですが、建物や樹木がきれいに

配置されていて、とても居やすい心安らぐ空間になっています。

私が行った時、本堂は法要中で仏様は拝めませんでしたか

文殊菩薩をおまつりしているお堂では文殊菩薩の小さなお札をいただけたり

にぎり地蔵という小さなお地蔵さんを頒布していたり

全体的に心配りのある優しい印象を受けました。

御朱印所の方や授与所の方も穏やかな笑顔で対応してくださいました。

参道で「にぎり地蔵」の幟が立っているのが大本願です。

お時間があればぜひお立ち寄りください。

f:id:orangekiyomi:20180904203658j:image

↑にぎり地蔵の像。このミニチュア版が頒布されています。

f:id:orangekiyomi:20180904203745j:image

大本願前のお地蔵さん。優しい笑顔です。

バス利用で1日戸隠五社めぐりしてきた

レンタカーなしで戸隠五社めぐりしてきました。

メモ程度にざっくり行程と注意点を書いてみます。

 

6:28 東京発 はくたか乗車

 

8:06 長野駅到着

コインロッカーに荷物を預ける。

★戸隠行きバスは善光寺口です

善光寺口を出てアルピコ交通長野駅前案内所にて

戸隠高原フリーきっぷ購入。

駅を出て向かいに見えるドンキに向かい、

3軒くらい左に行くと案内所があります。

私は最初、東口に出てしまいましたが

誤って入った別のバス会社のチケット売り場の方が

丁寧に場所を教えてくださり助かりました。

f:id:orangekiyomi:20180902130937j:image

 

フリーきっぷを買う時に、案内のパンフレットも

もらうと良いでしょう。

時刻表と、割引のきく食事処とお土産屋さんが載っており便利です。

 

8:27 戸隠キャンプ場行バス 乗車

案内所の目の前です。

★バスは1時間に一本程度です。

旅行は計画的に!

 

9:27 戸隠神社宝光社 下車

五社めぐり開始。

神道を通り、宝光社〜火之御子社〜中社を徒歩で移動しました。

★参拝順に注意です

火之御子社の御朱印は、宝光社か中社でいただくのですが

先にお参りしてから御朱印をいただくのがルールです。

御朱印の窓口で火之御子社の御朱印をお願いすると、

火之御子社にお参りしたか確認されるので参拝順に注意しましょう。

 

御朱印をいただいた後、お堂右手の神道に入ります、

神道に入ってからは、あまり人がいない道を不安に思いながら進むことに…

遊歩道として整備されていますがやや上り坂で、

せっせと歩いたら結構きつかったです。

 

火之御子社の道標の所で一度神道を外れ、

火之御子社にお参りした後、

西行桜とご神木の「結びの杉」も拝見。

★火之御子社から神道に戻る時は、来た道を戻りましょう

戸隠観光協会が出している「戸隠古道マップ」には

神道に戻る道が2つあり、

実際に結びの杉の横で道が分かれていますが、

元来た道を戻るのがおすすめです。

私はもう一つの道(結びの杉の分かれ道で右に進む)に行ってしまいましたが

あまり整備されておらず、道はあるものの横から雑草がはみ出していたり

工場か何かの裏やらお墓やらに出てしまい大変不安になります…。

 

10:30頃 戸隠神社中社 到着

到着時点でうずら屋さんは既に並んでいたので、

中社のお参り前に戸隠堂さんにて昼食。

長野が地元の人に「そばがきがおまけでつくよ!」と教えてもらっていたので 笑

戸隠高原フリーきっぷの食事割引で1割引になるので、

奢って天ざるいただきました。

さくっと嚙み切れるおそば、さくさくでジューシーな天ぷら、

おまけのそばだんごと胡瓜の浅漬け、

どれも美味しくいただきました。

(そばだんごと胡瓜は、写真の前に食べてしまいました)

f:id:orangekiyomi:20180902131621j:image

中社は思っていたよりこじんまりとしていて、

まだ早かったからか御朱印もそれほど待たずにいただけました。

中社、火之御子社の御朱印をいただきます。

おみくじも引いていただきました。

数え年表の年齢をお伝えすると、神主さんが祝詞をあげた上で

籤をひき、引いたおみくじを渡してくれます。300円。

★欲しいお守りは見た時にすぐ授かっておきましょう

ほかの人のお話が少し聞こえたのですが、

奥社と中社はそれぞれで違うお守りも扱っていて、

後で授かろうと思ってたらない、という人は結構いるらしいです。。

 

11:44 戸隠神社中社より

          戸隠キャンプ場行きバス乗車

11時35分くらいに中社を出て、バスに乗ります。

フリーきっぷ持っているとバスにバンバン乗れて便利!

 

11:48 戸隠神社奥社入口 下車

雨に降られて必死に歩く…

色々な人に「奥社はきつい」と聞いていたし、

雨とお昼時なのであまり人がいないので牛歩で進んだら何とかなりました。

参道のラスト1/4くらいの石段が、一段一段が結構高いので急ぐときついと思います。

★奥社参道に入る前にトイレは必ず済ませましょう。

まず、奥社の社殿や御朱印所にはトイレがありません。

山門を過ぎたところにトイレがあるのですが、

全て水が詰まっていて全く使用できませんでした…。

 

奥社に辿りつき、奥社と九頭龍社をお参りして

御朱印をいただきます。

五社めぐったか確認してくださり、完了していると

参詣記念として龍の刺繍が入ったしおりをくださいます。

結構かっこいいデザインで、ホクホクと嬉しくなってしまいます。

 

13:30頃 戸隠神社奥社入口に戻ってくる

ちょうどバスが行ってしまったので、

奥社前なおすけさんでそばだんごをいただく。

窓際カウンター席は、奥社の杜を望めてとても気持ち良いです。

f:id:orangekiyomi:20180902132833j:image

 

14:27 奥社入口バス停より

           長野バスターミナル行バス 乗車

 

15:20頃 城山公園前 下車

善光寺に寄ろうと思っていたところ

運転手さんのアナウンスでこちらで下車。

運転手さんの案内に従って進行方向に向かって

目の前の信号を右に曲がり、

正面に見えるお寺が善光寺です。

本堂に向かって右側、おやこ地蔵さんの方から入る感じになります。

※参道がイベントで通行止めになっていたために

特別にアナウンスが入った可能性もあります。

 

本堂外陣の撫仏さんや閻魔様を拝んだあと、

内陣の拝観券を買い、お戒壇めぐりへ。

真っ暗な中で渋滞してぶつかりぶつかられ、という感じでしたが

まぁ何かのご縁でしょう。

 

帰る時にお寺の正面から出たら、大道芸フェスティバルで

参道が歩行者天国になっており、なかなかバスに乗れず徒歩で長野駅へ。

 

18:10頃 長野駅 到着

駅で鎌倉パスタなんか食べ、荷物をコインロッカーから出してホテルへ。

ホテルJAL長野さんに宿泊。

 

この日は道路の渋滞がなく、バスはほぼ時間通りに動きました。

雨でゆっくり散歩する気分になれず

戸隠は駆け足で回った感じです。

神道、奥社の参道は山道になりますが、砂利が敷いてあったりして

水たまりはありますが泥々のぬかるみはあまりない印象でした。

とは言えそれなりに山道ですのでスニーカー等

歩きやすい靴で行くのをおすすめします。

 

ミケランジェロと理想の身体展行ってきた

上野の国立西洋美術館で開催中の「ミケランジェロと理想の身体展」に行ってきました。

正直タイトルのエロさに惹かれて行ったのですが

ミケランジェロは2点で大体は古代ギリシャ〜ローマ辺りと

ルネサンス期イタリアの男性像の比較って感じの展示でした。

 

ミケランジェロと理想の身体

2018/6/19(火)~9/24(月・休) 国立西洋美術館 http://michelangelo2018.jp

 

理想像としての男性像の表現にかなり絞った、

結構高尚というか、アカデミックな感じの展示でしたね。

中学生や高校生の自由研究的レポートに良さそうです!

もちろん興味のある小学生も良いと思いますよ!

お子さん用のパンフレットもあるようでした。

 

以下、箇条書きにてざっくりと感想です。

コントラポストってたくさん書いてある

◯どの像もおしりが柔らかそう

◯美女の像いない

◯古代の像うまい。「ラオコーン」のオリジナルは写真で見るだけで迫力ある。

◯オリジナルの「ラオコーン」を模したルネサンス期のラオコーンは写真撮れる

f:id:orangekiyomi:20180806220452j:image

ミケランジェロの彫刻すごい。「ダヴィデ=アポロ」が作りかけってマジかよ。肌の柔肌感たるや

◯「若き洗礼者ヨハネ」はオリジナル部分のクオリティが高すぎて復元部分は玩具のようだ

◯ミケにゃんという公式ゆるキャラのふせんが可愛かった

◯端の方に売ってたルームフレグランスが良い匂いだった…8,640円にひよって買わなかったけど後悔してる

 

文展国立博物館)、藤田嗣治展(都美術館)と相互割引もしてます。

暑い夏ですので涼しいインドアアクティビティおすすめです。